ケイエムをイメージした青と赤のメイン画像
事業案内
OUR WORKS
私たちが目指すもの 事業内容 ケーススタディ 物流システム 製造に関する製品

私たちが目指すもの

01

お客様の要求を理解する

 システム構築において、お客様の要求を正確に理解することは、非常に難しいことです。経営者の要求と現場担当者の要求が、かけ離れているのは良く有ることです。
 我々はお客様の要求を理解するために最善の努力を致します。お客様の要求を正確に理解し解決するためにヒアリングに十分な時間をいただくようお願いしております。
ビジネスマンのイラスト

02

ビジネスシーンのイラスト

使う人に優しいシステムは
ストレスを無くします

 合理的なシステムを提供できれば、ストレスの無い運用をすることができます。ソフトウェア開発の最終目標は、ここにあるのかもしれません。
 我々は、経験と技術を十分に発揮し、人にやさしいく合理的なシステムを提供できることを目指します。

03

無駄のない効率的なシステムの構築

 無駄のない効率的なシステムの構築は、大きなエコロジーを生み出します。たとえば、無駄のない機器・ネットワーク構成を提案することや無駄のないユーザーインターフェイスを作ることによって、短時間での作業が可能になります。
 最適なソフトウェアの設計をすれば、消費電力を少なくすることも考えられます。無駄のない効率的なシステム開発は、エコロジーを産み作業効率を向上させます。
ビジネスマンのイラスト

04

ビジネスシーンのイラスト

全ては進化・発展へ

 ソフトウェア、ネットワーク、これらは、さらに進化・発展するもの であり工夫することにより限りない将来性を見出すことができます。我々は、一つ一つの問題を直視し、さらに進化したシステムを目指します。

インターネットの大手ショッピングサイトは、いずれも先進の物流システム目指して物流改革を行い、著しく成長しています。
注文した商品が、間違いなく指定された日時に届く。今では当たり前になっている仕組みは物流業者とそれを支える先進の
「物流システム」によって可能になっていることはご存知でしょうか?

企業が商品の販売を行おうとする時に必ず発生するのが、輸配送・保管・荷役・包装などの「物流」です。
現在の販売業者の様々なサービスと消費者の高度な要望を満たすため、物流業者は常に現場の改善を行っていく必要があります。
それをサポートするのが「物流システム」なのです。
現場での間違いを防止するハンディターミナルによるチェックシステムから、 大量の配送品を間違いなくお届けするために、
時にはオートメーション化した物流センターのシステム開発まで開発の内容は様々です。

物流システム開発業界の中で、長年専門業者として、多数のクライアントの開発を行い、信頼とノウハウを溜め込んできた
株式会社ケイエムは、 揺るぎない実績を元に業界のリーディングカンパニーを目指していきます。

事業内容

物流倉庫における
「ラベル・タグ発行」
「入出荷・在庫管理」
ソフトウェア開発

創業当初からバーコードを使った
ソフトウェアの開発を手がけています。
その納品の数は1000をはるかに超え、
いまなお多数のシステムを納入しており、
物流倉庫システムのノウハウは、
ケイエムが最も得意とする分野です。

インターネットプロバイダー

プロバイダーを開始した頃の我々の仕事は、
スタンドアロンでのソフトウェア開発が主流でした。
現在、ネットワーク(TCP/IP)技術を抜きにして
システムの構築は考えられません。
インターネットプロバイダー運営の中から
培ったネットワーク技術は、ソフトウェアハウスとしての
大きな強みになっています。

ケーススタディ

様々なシーンで

01.バーコードラベルの発行

私たちの身近には様々なバーコードがあり役だっています。
ケイエムでは衣料品、生鮮食品、雑貨などから興業製品や
部品にいたるまで、お客様の特性にあった最も効率的なラベルや
値札を発行するためのソフトを設計・開発しています。

バーコードの役割例のイラスト

小売・卸売業・流通業・製造業

02.在庫管理

在庫管理はバーコードシステムの得意とする分野のひとつです。
入荷した製品に様々な情報を含んだバーコードラベルを付け、
出荷時に読み込んで、通常商品の流れを把握します。
また、売場では必要な商品の発注がスムーズに行われます。

バーコードの役割例のイラスト

製造業など

03.生産管理

ロッドごとにバーコードで管理、スタートから製品の完成までの
各工程で部品や製品、担当者のバーコードなどを
スキャニングすることによって、工程ごとの進捗状況が
すぐに把握できます。
また、部品の履歴を追跡することができます。

バーコードの役割例のイラスト

小売業など

04.顧客管理

お店でお買い上げのお客様にその場でバーコード入りの
ポイントカードを発行しキャッシュバックなどの特典を表示、
販売促進に役立てます。
ご利用ごとにお客様情報を
蓄積することもでき、ターゲットを絞った販促やDMなどの
利用に役立ちます。

バーコードの役割例のイラスト

製造業・卸売業・(自動)製造ラインなど

05.制御管理

バーコードラベル貼りの大量処理にはロボットの導入を
ご提案しています。この時、ラベル貼りロボットと
作業ラインの同期のとれたシステムが必要で、
ケイエムではこの制御ソフトの設計・開発も行っています。

バーコードの役割例のイラスト

小売業など

06.ネットワーク構築

バーコードラベルの発行やバーコードを使った製品・物流の
管理にはグループ内で共通して使用する情報の
データベース化とイントラネットやグループウェアの
構築が必要です。
ケイエムは最新のコンピュータ技術を
常に学び、お客様の特性に応じたソフトウェアを
設計・開発しています。

バーコードの役割例のイラスト

物流システム

物流は現代に流れる「血液」

 皆さん、今注目の「物流」どこまでご存知ですか?
最近はテレビCMでもこのキーワードを使ったものが放映されたりしていますが、
一般の方からすると「何がすごいの?」という疑問があると思います。
 「物流」とは現代の経済社会において、「人体を流れる血液」のイメージに近いものがあります。
 普通に生活している上では、その重要性になかなか気付かないものですが、それが止まった時には大変なことになります。
 その「物流」(血液の流れ)をスムーズに流し、人が生活する上で滞り無くするもの、

それが当社ケイエムで開発している
「物流システム」です

 複雑化し、新しい要望が日々生まれている「物流」の課題を克服し、
新たな道を切り開く、それが、株式会社ケイエムの事業になります。

物流は決してなくならない

 ただ残念ながら、システム開発の世界において、「物流」の分野は華々しいかと言われるとそうではないかもしれません。
 最近のゲームソフト開発やアプリ開発など、一般の消費者の認知度からいうと低いと思われます。
 しかし、ゲームソフト開発やアプリ開発などは時流にのると大きい利益を得ることもありますが、
流行の間隔が早い現在の中で今後5年10年維持し続けるのは非常に困難な世界です。
 新しい技術が生まれるたびに、若い技術者がもてはやされますが、常に新しい技術と感覚がなければついていけません。
 一方「物流システム」は、「正確に、効率よく、早く商品を届ける」という基本概念のもとに
今まで何十年と続けられた現場のノウハウを基にそれをサポートするシステムとして「決して無くならないシステム」です。
 一度現場のノウハウを学べば、それを応用して一生の仕事としてスキルアップできるものです。

新しい仕組みが生活を変えるかもしれない。

 ショッピングサイトが翌日に届ける仕組みができたのも物流システムのサポートがあったからこそですし、
amazonや楽天市場などの通販がここまで広がったのも、商品を確実に希望時間に届ける
物流システムのサポートがあったからではないでしょうか?
 ちょっとした新しいシステム(仕組み)が、実は生活(社会)を変えることができるかもしれない!
 それが、株式会社ケイエムの仕事です。

製造に関する製品

食品製造現場のモノの動きを
トータル管理
「Trace eye FOOD-Pro」
「Trace eye FOOD-Pro」に関する情報

※Trace eye FOOD-Proは、株式会社サトーの登録商標または商標です。

Trace eye FOOD-Proは、自動認識技術をベースとした食品製造ソリューションです。
食品製造工場における原材料の入荷から製品出荷までを対象とし、
工場内のモノの動きをトータル管理することで現場業務を支援します。

RECRUIT 採用情報

募集要項や求める人材、共に働く方に知ってほしい当社の取り組みなどを公開しております。